Thanks Driven Life

日々是感謝

2015-01-01から1年間の記事一覧

2015年を振り返って

gongo.hatenablog.com ふりかえり〜 OSS活動 2014年に Turnip のオーナー権を貰って から、ちょくちょく活動しています。 今年の作業としては、RSpec のバージョンを結構新しめ限定にするという Turnip 2.0.0 をリリースできたのが良かったです。 [Proposal]…

Turnip 2.0.1 リリースしました

Release Version 2.0.1 · jnicklas/turnip 修正内容 たとえばこういう feature があったとして Feature: Feature with background Background: Given there is a monster Scenario: simple scenario When I attack it Then it should die RSpec の documenta…

Turnip 2.0.0 リリースされました

Release Version 2.0.0 · jnicklas/turnip メジャーバージョンアップとなる 2.0.0 ですが、機能追加されたとか機能削除されたとかではなく RSpec のサポートバージョンポリシー策定 の一環です。 経緯 github.com 以前は RSpec 2.14.x 系から RSpec 3.x の最…

heroku-docker を使って Emacs & Cask がインストールされた Heroku 環境 (Slug) を作成する Docker イメージ作った

成果物 https://github.com/gongo/emacs-heroku-docker https://hub.docker.com/r/gongo/heroku-emacs/ 経緯 Emacs を使っている人は、日頃から 「あー Emacs でも HTTP サーバ立てられるんだし Heroku で起動してーなー」 と考えていると思います。 しかし …

json-reformat.el v0.0.4 リリースしました

Release 0.0.4 · gongo/json-reformat · GitHub 修正内容 v0.0.3 までは、空のハッシュに対して json-reformat-region とかを仕掛けると、 下記のように null になってしまう という 仕様 でした。 {"foo": {}} // ↓↓↓ { "foo": null } v0.0.4 からは、ちゃ…

PHP バージョン毎の php.ini の差分を確認できるサービス phpini-diff

php

軽く作りました。 http://phpini-diff.herokuapp.com/ 概要 RailsDiff みたいなやつです。 作成経緯 「PHP のバージョン上げる時に php.ini の違いも一応調べないと*1。でも PHP のソースコード落としてきて diff するのめんどいし。今なら GitHub にある PH…

YAPC::Asia Tokyo 2015 参加ついでに会社(前)訪問したり飯食ったりしてた

YAPC::Asia Tokyo 2015 参加してきました - Thanks Driven Life合間のお話食事マグロカツカレー。マグロカツ美味しかった東印度カレー商会 築地場外店 - 築地市場/カレーライス [食べログ]親子丼なか卯 勝どき一丁目店 - 勝どき/牛丼 [食べログ] 朝シースー…

YAPC::Asia Tokyo 2015 参加してきました

YAPC::Asia Tokyo 2015yapcasia.org 最高!!! 経緯 YAPC::Asia 、一昔前は名前のとおり Perl Conference ということもあり Perl まったく触っていない自分とは遠い存在でしたが、 ここ最近の「いいからテクを集中させて祭だ!!」感が良さそうだったので参加し…

YAPC::Asia Tokyo 2015 で、PHP の register_globals に関する LT してきました

参加しました記事はまた別で書きます。書きました → YAPC::Asia Tokyo 2015 参加してきました - Thanks Driven Life (昔の) PHP が誇った最高の機能 register_globals の真実、そして未来へ - YAPC::Asia Tokyo 2015 Lightning Talks Day 1 - YAPC::Asia Tok…

Docker Hub 公式 PostgreSQL イメージを用いて、データベースクラスタ作成済みコンテナイメージを作成する

いろいろあって Docker Hub 公式の PostgreSQL イメージ を使うことになりました。 序章: Docker Hub 公式 PostgreSQL イメージについて FROM postgres:9.4 と書いた Dockerfile を用意して docker build すれば、あっという間に PostgreSQL 9.4 がインスト…

Dozens の設定を Terraform でやってみた (terraform-provider-dozens)

経緯 職場の Ops チームが AWS の各種設定を Terraform で行うようになっており、 自分も Terraform 触っていかねばという気持ちになりました。 まずは個人的に使っている環境で試してみようと思い、 現在 Terraform が扱えるプロバイダ とかいろいろ調べて…

Turnip 1.3.1 リリースしました (RSpec 3.3.0 対応)

Release Version 1.3.1 · jnicklas/turnip テスト用に gemfiles/ 以下に RSpec 毎のファイルが増えてくると不安になる… 主な内容 掲題のとおり、RSpec 3.3.0 対応となります。 RSpec 3.3 has been released! RSpec 3.3.0 の変更で Turnip に影響があったのは…

YAPC::Asia Tokyo 2015 に参加します

そんなわけで私も応募してましたが、あえなく reject 。 YAPC::Asia Tokyo 2015 トーク応募してみました - Thanks Driven Life 「昔の普通」から「今の普通」へ繋ぐ安心の架け橋 - YAPC::Asia Tokyo 2015 残念ではありますが、代わりに見る聞くに専念できる…

vue.js 0.12-{beta,rc} から v-repeat="文字列 | filter" すると filter に辿り着く前に文字列が配列になってる

うまく説明できないタイトルになった。 例題 <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <script src="vue.0.11.min.js"></script> </head> <body> <div id="demo"> <ul> <li v-repeat="foo | split"> {{$value}} </li> </ul> </div> </body></html>

適当な日本人の名前や住所をランダムに作れる gimei を emacs lisp に port した

経緯 Big Sky :: 適当な日本人の名前や住所をランダムに作れる gimei を golang に port した。mattn.kaoriya.net gimei ブーム来てる— willnet (@netwillnet) June 5, 2015 多言語の gimei 情報足しました (\( ⁰⊖⁰)/) https://t.co/8ZWf7NIznA多言語による…

TravisCI で composer install のキャッシュを取る

php

目的 早く速くビルドしてくれ頼む 手順 container-based でビルドが走るように設定する composer install がキャッシュ置く場所を .travis.yaml に書いとく Use container-based stack and caching of TravisCI · gongo/merciful-polluter@91bffba sudo: fa…

Bye bye "twada-savannah"

半年ぐらい前に立ち上げた、カバレッジが低下するとライオンがコメントを書き残してくれる GitHub Webhook Service である twada-savannah ですが、本日 5/19 を持ちましてクローズさせていただきます。長年のご愛好ありがとうございました。 理由 _人人人…

YAPC::Asia Tokyo 2015 トーク応募してみました

YAPC::Asia Tokyo 2015 今年でファイナルという YAPC::Asia Tokyo に初参加しようと思っており、せっかくなのでトークも応募してみました。 昔の「普通」から今の「普通」へ繋ぐ "安心の架け橋" - YAPC::Asia Tokyo 2015 トーク内容は ↑ にも書かれています…

Turnip 1.3.0 リリースしました

Release Version 1.3.0 · jnicklas/turnip リリースノートのとおり、1.2.4 との大きな差は、Ruby 1.9 以下のサポートを排除したことです。 現時点ですぐ Ruby 1.9.3 で動かないというわけではありませんが、 今後あらたにコードを追加していく時は Ruby 2.0.…

Agile Japan 2015 サテライト<沖縄> に参加 / 発表してきました

Agile Japan 2015 サテライト<沖縄> - Java Küche | Doorkeeper 発表した話は後ろで書きます。 セッション 基調講演 1, 2 2日前に行なわれた 本会場 での基調講演の録画動画を見ました。 Janet さんの「アジャイル・テスティング」というタイトルからして…

Emacs で vueify ファイル (.vue) を開いた時の highlighting / support を mmm-mode でどうにかする

経緯 Vue.js で構築している pizza-figlet を、試しに Browserify + Vueify してる all-vueify ブランチ (2015/04/01 現在) View Logic と Markup の密結合、下の記事を読んで試してみたかった(React の記事だけど) ところで、React.jsではComponentとして、…

「てぃーだ大感謝祭2015」に行ってきました。

てぃーだ大感謝祭2015 ~ ありがとう10年、これからもずっと ~休日は いつも外食 して、すぐ家に帰って寝るという生活をしているので たまには賑やかなイベントにでも参加しようと考えました。場所は北谷にある うみんちゅワーフ というところ。 最初場所が…

複数ファイルの tail -f を heroku logs っぽく表示する「9t」

[2015年03月10日 17時 追記] 以前は qb という名前でしたが、多数の方から「きゅーべーだと思った」という感想が得られたので Rename gongo/9t 一杯 tail していこうっていう精神を持った九尾的な意味です。 あと最近 NARUTO 読み返したのもあります。 使い…

私の名前と同じ PHP 製 Web アプリケーションフレームワーク「Gongo」を使ってみた

php

はじめに 本当に「使ってみた」の報告なので、このフレームワークのどこが良いとか悪いとか詳しい部分は書きません。 経緯 ふと Packagist で自分の名前を入れてみた(本当に) なんか出てきた… no22/Gongo Gongo is a micro web application framework for PH…

emacs-ikku / 文章の中から一句を探し出す

経緯 IRC で一句 bot が導入された結果「ここで一句 ごんごさん やるっていうと やらないし」とか朝から dis られる結果になった— Wataru MIYAGUNI (@gongoZ) 2015, 2月 19 一句詠んでますか いろいろあって作りました。 gongo/emacs-ikku 使う前に mecab コ…

8年前に追いついた

ひだまりスケッチ見始めました。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twi…

システムテスト自動化標準ガイド第2章「キャプチャーリプレイはテスト自動化ではない」読みました

#ギア本 今日は第2章「キャプチャーリプレイはテスト自動化ではない」を読んだ— Wataru MIYAGUNI (@gongoZ) 2015, 1月 26 自動化を試みる前に、まずは現状を把握する まず今やってる手動のテストが「アドホックテスト(テスト仕様書無しに雰囲気と勘で操作す…

「システムテスト自動化標準ガイド」読み始めてます。

システムテスト自動化 標準ガイド (CodeZine BOOKS)作者: Mark Fewster,Dorothy Graham,テスト自動化研究会,伊藤望,玉川紘子,長谷川孝二,きょん,鈴木一裕,太田健一郎,森龍二,近江久美子,永田敦,吉村好廣,板垣真太郎,浦山さつき,井芹洋輝,松木晋祐,長田学,早…