Thanks Driven Life

日々是感謝

『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』をクリアしました

hundred-line.com

ようやくクリアした!めちゃくちゃ疲れた!!疲れたけど総合して楽しかった。

万人に「このゲームめっちゃよかったからプレイしてみて」とは言えないゲームなのですが、プレイ済みの人と語らいたくなるゲームなので僕の中では良ゲーム。

一番好きな(好きになった)キャラは怠美ちゃんです。

感想(ネタバレ有り)


以下、ネタバレありです


ダンガンロンパのスタッフのゲーム」ぐらいしか前情報無しでスタートしたですが

  • 1周目3日目ぐらいで「もしかしてこのゲームのタイトル通り100日まであるの〜」となり、
  • 1周目40日目ぐらいで「そういえば敵の言葉全然わからないままだし、もしかして2周目あるんだな?」となり
  • 2周目最初の選択肢(蒼月殺す/殺さない)で「もしかしてエンディング100個あるの!?」← 遅い

となりました。やってもやっても終わらねえ……でも楽しい……という感じでした終始。

ゲームシステム的なところは、所々つれえってものもあったけどなんとかなりました。 アップデートでスキップやら選択肢直前にジャンプできるようになったのは有り難かった。

DLCで追加シナリオという噂があり、まああああ買ってもいいかなああというのが今の気持ち。 まだ回収していない謎(白衣を着たおばさんとか、突如霧藤が発光し始めた原因となった謎の物質とか)があるはずなので、そこを深掘りするのかもしれない。 このシステムであればほぼ無限に出せるとはおもうので、販売開始した時に余裕があったら、ぐらいのノリで構えておこうと思います。

好きなシナリオ(編単位)

クリア順で

  • ヴェシネス編
    • 他ルートではほとんど見せないヴェシネス、というか部隊長たちの内面が掘り下げられていてよかった
    • どちらも好きなんだけど、あえて決めるなら「END:043 在りし日の希望」が好き
  • 真相解明編
    • 鉄板というかなんというか。いやー良かったですね
    • エンディング曲も変わるし
    • 霧藤元気に過ごしてくれ……
  • ノモケバ編
    • 怠美ルートで満足
    • 怠美いい子
    • 怠美幸せになれ
  • SF編
    • イムルーパー雫原ルート
    • (シナリオロックという仕組みがある関係上最後になりやすいけど)最後に残せてよかった
    • 本当の意味で全員生き残って最終戦前の変身シーン見れてよかったよ

辛かったシナリオ(編単位)

  • 連続防衛編
    • とにかく戦闘多すぎて疲れた。それだけ
  • 選択編
    • 何も得られなかった。エンディング数稼ぎか?言い過ぎかな
    • 反対派もっと頑張って
  • コメディ編
    • つらすぎる。何を見せられていたんだおれは(ほぼ記憶ない)
    • いや、こういう笑いもあるのは理解できるけど、自由行動多すぎて疲れたというのはある

辛かったエンディング

  • END:042 カリスマ澄野編 偶像
    • 胸糞悪くなる感じ。いちばんつらかった
    • そういう意味ではコメディ編より記憶は残っています

各エンディング感想

⚠️ ここに書いてあるものについて

各エンディングについての感想を iOS ジャーナルアプリに書き込んでいたものをババっと書き出したものです。 クリアした順に、かつクリア直後に書き込んだものなので「何もわからない(後でわかる系のやつ)」とか「そんな話あったっけ?(記憶消えているもの)」みたいなコメントも紛れています。

END:048 青春編 じゃあね、親友

蒼月、楽しかったのは本音って言ってたけどどっちの意味なんだろうなぁ。嘘っぽい気もするけど……

END:047 青春編 これから、ここから

急に軽い空気になったかと思ったら一気に少年漫画風に盛り上がって最後は大団円。好き。銀崎や飴宮もいればなぁ

END:046 青春編 さめない、悪夢

虚無エンドだ。こういうのもあるよな……

END:045 青春編 よろしく、お隣さん

それはそうやね……嘘はいけないよ嘘は……

END:041 カリスマ澄野編 支配者

厄師寺居なくなってかなりつらい空気の中からフェロモンだのハーレムだので変な方向に行きつつ最終的には支配者モードになった。おもろ。霧藤はまあいろいろあったけど幸せならいいか……

それにしても特攻頼む選択肢きつい。のこり狂死香とつばさだからどっちもきつい……

END:042 カリスマ澄野編 偶像

「霧藤選ぶ方がいいんだろうな、じゃあまずは蒼月選ぶか」って支配者るーとにいって、「これはこれでありか。じゃあ霧藤選んだらどうなるの?」って見てみたら最悪な終わり方してやべ……いっちゃんきついかも

END:043 ヴェシネス編 在りし日の希望

つばさを特攻に選んだら、きっと失敗してそのままエンドかなーと思って選んだら想像以上に深くなった。ヴェシネスとの問答シーン良かったな。その後の暗殺か説得かはきっとヴェシネスは暗殺を喜ぶだろうなと思ったら喜んでくれた。最終的には全滅だったけど、結構好き

END:044 ヴェシネス編  死がふたりを分かつまで

説得ルート。きれられてすぐ殺されて終わるかと思いきや。アダムキューとつばさの関わりもいいな。最後のつばさの行動は、まあなるべくしてなった感あってこれも納得。

END:023 まったり編 目を背けるな

狂死香特攻→イヴァー捕虜→NIGOU破壊しないからの完全洗脳まったりルート。最後は現実に帰還したけど、あのまったり笑えるシーンが実は戦闘シーンの補正だったのはなかなかエグい。あと蒼月含めて全員変身シーン見れるかと期待していたけど流石に甘かったか

END:024 まったり編 幻に浸る

夢エンド。まあお疲れ様やね……

END:001 真相解明編 さようなら最終防衛学園

真相解明された。人類は悪!でもキャンプファイヤーはいいよな……

めちゃくちゃ濃いルートだった。ほぼ全滅ルートではあるもののチームはやりきったし霧藤もなんとかなりそうだし好きなエンドの一つだ。というか001じゃんこれ。エンディング曲もいつもと違ったのでやはりより重要EDなんだろうな

END:002 リスタート編 ようこそ、最終防衛学園へ

結局ミサイル発射するルート。アダムとイブ終わりかーと思ったけど違う形だった。それもいいだろう……(ダンガンロンパっぽいスタートなのも良いな)

てっきり002も真相解明編なのかなと思ったらここで分岐するんだなぁ。細かい。

END:003 さよなら蒼月編 最後の願い事

まさか蒼月視点でエンディングを迎えるとは……割とマジだったんだなぁ。流石に青春編の内心とは違っていたんだろうけど。

END:006 独裁政権編 希望の芽

カミュンいいキャラだな。他のルートにも出てきてくれるだろうか。

余談。なんかいろいろ省略気味だった気がする。シオンの最後とか。とはいえ、話が足りないというよりはそもそも他のルートが長かっただけでそれに慣れただけ説もあるのかもしれない。

END:005 独裁政権編 わたしの戦い

006と同じく最後の分岐後の内容が物足りない……いや決着自体は「そうやなぁ」という感じだけど。

END:004 独裁政権編 手を繋ぐべきだった

選択ミスによるザ・バッドエンドって感じで逆に良かった。

END:007 イヴァー編 ありがとう

イヴァールート。洗脳が解けたのは銀崎の吸収がきっかけっていうのは真相解明編のネタと合わせていて上手い。あとカミュん出てきてくれて良かった

END:008 イヴァー編 終焉の放浪者

虚しい懐妊エンド……でもこれもまた人生だよな

END:010 蒼月たくさん編 ずっと一緒だよ

認識障害ルートきつい。編の名前もひどい。ずっと一緒だしつらい

END:009 蒼月たくさん編 根比べの勝敗

自殺耐久勝負からの敗北、バッドエンドだ……ちなみにこのあとの蒼月は認識治ったんだろうか。流石に治ってないか

END:011 蒼月たくさん編 憎しみと共に

うーん、殺人鬼エンド……最初はやっぱり霧藤かな

END:012 蒼月たくさん編 最低の幕切れ

ギリギリ救われた(救われていない)

END:013 連続防衛編  戦いの終わり

炎の少年を仲間にしない無限バトルルート。途中から分担出撃するぞっていってるのに澄野だけ連戦してて可哀想。まあ主人公だからね……

流石に疲れたというかめんどくさかった。バトルスキップなかったらもっと辛かったな。疲れたのでひとまず戦いは終わった分岐へ。すっと終わってしまった

END:014 連続防衛編  戦いは終わらない

やり直す選択をして終わり。ここまで大量の戦闘をした後にしては二つともあっさりというか、ヴェシネスも時間軸移動ツールもあまり深掘られなかったけど、とはいえこんなもんかなぁ。このツールを使って他3人を呼ぼうぜってなるかと思ったら流石になかったか

END:017 選択編 密告

丸子を救わないルートは反対派の登場。最初の説得対象に雫原選んだらバッドエンドだったわ

END:018 選択編 綺麗事

いい話だったけど流石にこのルートでグッドエンドは無いかなと思ってたらすぐバッドエンドに入った。結局あの後どうなるんだろうな。GOTOHも洗脳するのかどうか

END:021 選択編 ポチッ

爆発オチバッドエンド。やっぱり戦うべきルートはだめなんだな選択編は

END:022 選択編 ドナドナ

一応やり切ったエンドではあるけど、なんだろうこの何も得られなかった感は……最後に飛んだかどうかだけでも見れたらと思ったけど、まあ行ったんだろうな

END:020 選択編 漂白

SIREIを壊さないルート。SIREIって面と向かってのタイマンなら学生服着てるやつにも勝てるんだな

END:019 選択編 穏便

スタンガンオチ

END:016 選択編 合格

スタンガンオチ。めちゃくちゃ今更だけど選択編でエンディング稼ごうとしてる?

END:015 選択編 正論

スタンガンオチ。ここまででようやくイヴァーを捕虜にするルート終わり。次は捕虜にしないルートだ

END:027 サイワイの箱編 丸子のハーレムおくれー!

選んだ直後は「あれ、イヴァーもしかして生き残れる?」と思ったけどその後瞬殺されちゃった。

そして箱争奪戦編。まさか98日目まで探索しているとは思わなかった。

このルート、丸子成長要素もあるのかと思ったけど最後に残念なキャラに戻った。でもある意味ハッピーエンドか

END:028 サイワイの箱編 信じていれば

丸子を信じないルート。うーんバッドエンド

END:025 サイワイの箱編 サイワイの奇蹟

女子チームルートも男子チームと大筋はおなじだ。最後は自分たちが箱を開ける形で全員生き返ってハッピーエンド。まあ〜

END:026 サイワイの箱編 ワザワイの惨劇

不正解を引いたワザワイエンド。蒼月は無事ってことはワザワイって開いた人だけなのかな

END:031 サイワイの箱編 再度封印

防衛班ルート、と思いきや結局探索に。他のシナリオと違ってそこそこ前の分岐でも同じようなストーリーになるんだな箱編は。

道中のチーム分けも発生して今回は霧藤班に。そして箱封印選択したら俺たちの戦いはこれからだエンド。まあ99日目だから実質勝利か

END:032 サイワイの箱編 WHO INSIDE

破壊の選択肢も、するっと終わり。ただ最後に出てきた黒いやつはなんだろう。別のルートで説明あるのだろうか

END:029 サイワイの箱編 そして未来へ

銀崎ルートはちょっとだけ違っていて途中に選択肢。最後らへんは銀崎の成長が見られてよかったな。

END:030 サイワイの箱編 あの日々を忘れない

銀崎……(それはそれとして後日談あっさりしてたな……)

これで(多分)サイワイの箱編は終わりで、次は亡霊編かな

END:039 ワザワイの箱編 凍えた贖罪

イヴァー編以外でイヴァーが深く絡んでくるルートがあるとは。最後は静かにおわったな。ところでダルシャーキャラ変わった?霧藤の豹変理由は説明なかったので、別ルートであると信じる。

END:040 ワザワイの箱編 死者の追憶

せ、説明してくれ!!!

END:037 ワザワイの箱編 血塗れの手

世界の壊れていく様がやばい。1つ前のルートでも同じことになってたんだろうな。そして結局今回も謎は解決しなかったけど、徐々に向かっている気はする

END:038 ワザワイの箱編 幽霊の正体

幽霊の正体、なるほどね。あとは霧藤の真相か。

END:036 ワザワイの箱編 続く霊魔戦

(前のルートでも匂わせあったけど)雫原が先読みできてた理由はタイムルーパーだったから、なるほどね。この設定はワザワイの箱編だけなのかな。

今回はお祓いルート。すぐバッドエンドやろと思ったけど最終日まで行くとは。謎の成功体験を得てしまった二人に幸あれ。あとお祓いのついでに戦うことになるダルシャーとヴェシネスの扱い……

END:035 ワザワイの箱編 秘めた側隠

ついに真相。今回はあえて犯人を指摘しないルートに入ったけどそれでもだいたいわかったわね。喧嘩別れのままは辛いよな……

END:034 ワザワイの箱編 哀惜の出立

終わり。ちなみに別ルートで死体が動き出していたってことは女王が2匹いたことになるはずだけど、あれは誰だったんだろうな。過子っぽいけどあの段階ではすでに追放されてなかったっけ。

END:033 ワザワイの箱編 絶望の暁闇

序盤のルート忘れてた。そして即バッドエンド。ここみてたらカエルの下りはすぐわかったんだな。

次は第二防衛学園を助けないルート。久しぶりに生きてる怠美と会えそう

END:049 ノモケバ編 みんなで、1つに

実質怠美ルート。好きなキャラ上位になったかも。ちなみに今回は怠美の手を取って一つになるエンド。幸せそうでなりよりですが、まさかここで全員変身シーンが見れるとはな……

END:050 ノモケバ編 怠美の気持ち

こっちのエンドもいいな。怠美……

END:052 ノモケバ編 後悔は後からやってくる

ノモケバペット編。まずは即死エンドから

END:051 ノモケバ編 お前のせいだ

ノモケバペット編すぐ終わっちゃった。虚しいね

次はいよいよタイムリープを打ち明けないルートへ

END:062 恋しちゃったんだ編 正夢1

雫原ルートか?!と思ってキス選択したら雫原を含めずに恋愛バトル始まってしまった。

まずは大鈴木エンドを見てみた。今回はマスク拒否選択肢にしたけどマスクしたらここで何が変わるんだ……

それはそれとして大鈴木可愛い

END:061 恋しちゃったんだ編 正夢?

マスク許可からの足の甲キス従属エンド。まあ二人とも幸せそうだからいいか

END:063 恋しちゃったんだ編 正夢2

凶鳥編。なんだかんだでいい子だな。ところで悟空とチチの結婚すっかの絵は大丈夫なのか。大丈夫だろうなきっと。

END:064 恋しちゃったんだ編 正夢3

川奈編。いい子。このノリでダルシャーをどう乗り越えるのかと思ったけど戦いは真面目にやっていたな。そして告白後にエンディングは迎えたけど、この流れでヴェシネス出ないまま終わるんだ……まあきっと勝てたんだろう

END:066 恋しちゃったんだ編 代償

3人を振ったあとに怒涛の分岐きて笑った。ひとまず全否定してなし崩しもこエンド。どうでもいいかで決めたの一番やらかしてる気がするな……

END:067 恋しちゃったんだ編 夢

3人全員と付き合うルート。「俺たちは幸せになった。なんだかんだでヴェシネスを倒して」の流れで雑すぎて笑った。と思ってたら夢オチだった。確かに最後から2枚目の絵は変な不審さあったわね……

END:068 恋しちゃったんだ編 卒業

3人選べないルート。まさかこれが100日目を迎えられるルートとは。他のルートと比較してもかなり平和的に終わった気がする。澄野がんばれ。

ということは最後のあの分岐はバッドエンドか……

END:065 恋しちゃったんだ編 気持ち

実は霧藤が好きだった編。思った以上に変なことにならずカラッとして終わり。まあこれも平和ってことでいいか。

これで恋愛バトルルートは終わり。なんやかんやで穏やかルートだったな。

END:077 コメディ編 なんとか…なりましたか?

ついにタイムルーパー編。からのシナリオロック登場。なるほど周回前提のシナリオってことか。そしてまんまと引っかかったので、先に蒼月にトドメを刺す分岐に入る。

4日目にしていきなり澄野がカエルが食べたいとか言い出して今後の展開に察し。

ストーリーの流れとしては結構みんなと話をする感じでひたすら自由行動してたな。この機会に絆ランクMAXにしていた。

途中で焼肉と寿司で分岐するのビビったけど今回は焼肉で。そうしたら今度は笑ってはいけない系に。もしかするとギィルートもう消えた?

そんなこんなしてたら一気に30日飛んで100日目。オチもよくわからなくてひでえルートだな。これ作ってたスタッフさん睡眠不足で壊れてたのかな……

END:078 コメディ編 爆発オチなんてサイテーだ!

爆発オチなんてサイテー!

まあキャラ達も言ってたけどそういうルートを用意している(できる)のもこの作品の良さではあるか(ってことにする)

(余談)チャプターセレクト見たらかなり前からコメディ編に入っててウケる。もしかして寿司ルートもコメディ編なのか……

END:083 コメディ編 それは違ったよ

寿司ルートはみんなの声が聞こえなくなってスマホをゲットしてチェーンメールを拒否したらサバ頭ルート。なんだこれは。

ダルシャーもヴェシネスも魚の匂いにやられて弱体化。最後に魚頭の謎は何も解決されないまま終わり。コメディ編っぽい(疲れた)

さすがになんの情報も増えないまま(魚頭は増えた)30日以上自由行動は疲れました。

END:084 コメディ編 母なる海へ

真実がわからないまま海に還っていくエンド。やっぱりコメディ編の担当作家は何かに疲れてたんだろうな。

END:081 コメディ編 無茶しやがって

悪魔のメッセージを送信したことで(?)ツッコミすると爆死して10日経過する病気にかかった澄野。面影から「何しに過去に戻ってきたの?」って言われてて可哀想……

ヴェシネスもボケエナジーで弱体化していたので戦闘は楽だったけど最後はツッコミ爆発オチ。まあここまでくると一貫していて逆にok

END:082 コメディ編 渾身のボケ

虚無

END:079 コメディ編 燃え尽きたぜ…

笑っては行けない爆発オチルートの分岐を一つ忘れていたので「SIREIの話を聞かない」から再開。いろいろあって澄野が落ち込んでからのやる気スイッチ編。なんだこれ。

最終バトルの勝利条件に「ネタバレ:今から澄野がなんとかします」って書いてて笑った。

そんなこんなで最後は告白玉砕エンド。それはそう

END:080 コメディ編 理⭐︎解⭐︎不⭐︎能

好き度メーターの正体がわかって丸く収まった。

ようやくコメディ編が終わった。辛かった……辛かったけど蒼月以外全員生き残った(爆発オチ以外)ので一応は幸せなルートではあったな。所々笑えたのでトータルok!

次からはシリアスな内容に戻れそう

END:076 血みどろ編 反復する禍

ゾンビ編ならぬギィ編。てっきり澄野が寄生されているものと思っていたけど違うのか。もしかすると別の分岐だとそうなるのかもしれないな。

今回は最終的に狂死香を庇って脱出させて、代わりに澄野が寄生エンド。最後のセリフが聞けなかったけど、こいつはEND076だしタイムルーパー編で聴けるのかなぁ。

それにしても丸子はさぁ……

END:075 血みどろ編 凶鳥の願い

二人で逃げようとして狂死香がやられるエンド。虚しいね……

END:073 血みどろ編 くららの幕引き

ゾンビ化した霧藤を倒さないルート。そして澄野もゾンビになるルート。実はかすかに意識残ってたのか……

ゾンビ化した澄野を動かしたり分岐選択するのは初だったので良かった。

最後は大鈴木を喰わずにエンド。チェーンソー大鈴木強すぎる。

END:074 血みどろ編 非生還飛行

大鈴木を喰らうエンド。みんな人工天体に行っちゃった……人類滅んだか

END:072 血みどろ編 涙の口づけ

前のルートで「ギィの女王が2体いるのに澄野がすでに寄生されてそうな雰囲気あるのなんでだろ」と思った解答編。データも引き継ぐのつれー。寄生される瞬間のルートはあるのだろうか

END:071 血みどろ編 許さない許さない許さない

雫原を狙って真相がわからなくなるエンド。まあそうなるよな……

END:070 血みどろ編 3人だけの旅路

雫原を放置して霧藤と話そうとしてやられた。このまますぐバッドエンドかと思いきや霧藤操作パート入った!分岐も選べました。

今回は何もわからないまま終わり。澄野亡きこのルートだとあの殺人鬼誰なんだろうな。次の分岐選択で流石にわかりそう

END:069 血みどろ編 あなただったなんて…

いや誰だよ!

うーん、スーツ着てるってことはタイムルーパー編で明かされるのかなぁ〜

たしか別ルートで蒼月がシステム使って別世界線に移動したって言ってたから蒼月の可能性もあるのか

END:090 デスゲーム編 学園陥落

序盤に脅迫文で逃げなかったルート。丸子早すぎる!

デスゲーム開始。モノケバ編だと怠美は割と無理やりあのキャラ作ってるって設定だったけどデスゲームフリーク自体は素なのだろうか。

なんやかんやあって今回は喪白を置いていかない選択肢。学園に戻ったら学園が終わってたエンド。バッドエンドとしてもパッとしない……本筋とは違う理由で終わってしまったからだろうか

それにしてもこのルートの厄師寺はコウモリ野郎すぎる……

END:085 デスゲーム編 カミュンの死

厄師寺株暴落すぎる。いやまあ最後にいい人風に戻ったけども……

それよりもカミュンが再登場してくれて良かった。最後はあんなんなってしまったのが無念。ダルシャーじゃなくて主催者狙いにしたらうまくいくと信じたい。

それにしても川奈との関係がここまで進むとはなぁ。恋しちゃったんだ編とは違った進みだけど、これもまた良し

END:086 デスゲーム編 あと一歩だったのに

ヴェシネスしつこい。

今回は赤子を殺す選択をして、最後は敵味方もろとも相打ち全滅エンド。脱出ポッドから澄野だけ降りる降りないの選択肢くると思ってたけど来なかったこともあり、なんか急いで終わらせた感あるな。

しかし川奈はともかくやっぱり面影もいいやつだよな。血みどろ編ではおかしくなってしまっていたけど

END:087 デスゲーム編 地獄の果ての新天地

赤子を殺さず逆に人工天体に持っていくエンド。実質ハッピーエンドだし丸く収まったな!

前のルートでの感想に書き忘れてたけどやっぱり蒼月(別世界線の)が絡んでたんだよな主催者。ただ一人目は結局不明。ここはデスゲーム編の別のルートでわかるか、もしくはタイムルーパー編か。

END:088 デスゲーム編 逃避行

分岐を戻って主催者(蒼月)から侵校生の居場所を聴かずに逃避行エンド。バッドエンドっぽい進み具合だなと思ったらやはり。最後の絵はかなり辛いな……

END:089 デスゲーム編 イヴァー争奪戦

分岐を戻ってイヴァーを殺さない選択肢。イヴァーを巡って仲間で殺し合って終わり。虚しい……聞いてるか厄師寺?

END:092 デスゲーム編 孤立無援

分岐を戻って面影の誘いを断る選択肢。あっさりとボッチになってエンド。人は信じないとね……

END:091 デスゲーム編 第一ゲーム敗退

怠美の助けに入らない選択肢。犯人に誤解されて監禁からの最下位エンド。虚しいね……聞こえてるか厄師寺?

END:096推理編 隅の打首

侵校生ハントに参加しないルート開始。そしてまたもや殺人鬼X探し。

犯人当て、最初の銀崎はわかったけど2回目が全然わからなかったのでひとまず適当な人選んで外して進み、最後は自分自身を選んでエンド。

結果はまあそうだよなとは思ったけど、いまだに誰かわからねぇ……

END:095 推理編 傷心あるいは焼身

直前の選択肢に戻って霧藤選択。勢いのある自殺……絶望したので仕方ないだろうけど

END:094 推理編 もこちゃんの仇

最後に喪白を選択。返り討ちからの打首。切ない。

この反応からすると2回目の犯人はこの中にはいないのか……?

END:097 推理編 紫炎のダンス

銀崎殺しの犯人選択肢再び。今回は確実に不正解である澄野自身を選んだエンド。霧藤……

しかしこれで面影、霧藤、喪白は除外か?(まだわかっていない

END:093 推理編 迷宮への送跌

何もわからないので一旦過子殺し犯人選択肢に戻って不正解を選択。

うーん、生き残った霧藤がXなのか……?ギィ編のこともあるしなくはないか

END:098 推理編 小指の契り

イヴァーかよ!(たしかに水満たし作戦は思いついたけどそこから先はわからんかったな……そうかマスク……)結局一人ずつ選んで最後らへんで当たりました。

イヴァーに犯人を喋らせない選択したら自爆して全員爆死。なんだったんだ……

ちなみにこのあと喋らせるルートに入った後はシナリオロック。ここでもあるのかー。てっきりタイムルーパー編だけだと思ってた。いいじゃん。

END:099 推理編 Xプロージョン

イムルーパー編のシナリオロック1の先を進んだ。他のルートに出てきたスーツ周りのシナリオがどんどん保管されていったわね。

途中で再びシナリオロック。次はまた推理編に戻ってきたので再開。Xの正体を当てる選択肢は一旦間違いを選択して終わり。次は当てる

END:100 推理編 100日目の来訪者

ギィ過子ついに回収した!また逃げられたってことはシナリオロック先のルートで再登場しそうだな。死んだ他のキャラがこのタイムラインに来たのも関係していそう。

これでまたシナリオロック2の先に行ける

END:060 SF編 ある種の自殺

過子Gが判明した後のシナリオロック2の先。

まさかこのルートが真の「全員生き残るぞ!」エンドが一番実現性高いとはな〜。でも蒼月も(多分)真の仲間になって良かった(多分)

久しぶりの選択肢は、まずは殺人鬼澄野の治療に。それに失敗して今度は殺害しにいって返り討ち。このシーンって殺人鬼ルートにあったっけ……

END:058 SF編 悔いなき一矢

前の選択肢から戦闘に参加するルートで推理編からやってきた過子Gが合流。厄介すぎる。

最後の選択肢は澄野ならやるだろってことで「飛びかかる」。即バッドエンドかと思ったけどなんだかんだでギィにトドメをさせて良かった。(てか白衣のおばさんって誰?!)

終戦選択肢は参加でフィニッシュ。まあこれも言い終わり方だよな。生き残った面々はもしかすると推理編に移動した奴らなのだろうか(でも過子Gが全員殺したとか言ってたし若干違うルートの可能性もあるか)

END:059 SF編 移住と呪輪廻

終戦を参加しない選択肢エンド。100日目に到達してよかった。あとやっぱり生存者たちは推理編に飛んでたんだな。

END:057 SF編 怯懦者の未路

過子Gに飛びかからないエンド。何も成し遂げられず終わって虚しいね

END:056 SF編 虐殺の過子G

青春TLに飛ぶ選択肢から再開。平和だ。花火のシーンは初めてみたかも。

コイントスは今回は裏に。そしてこのコイントスがわざとTL分けるための技だったとは。仲間を増やすための。許されるんだ、パラレルワールド物のシナリオで……でも似たようなこと電王の劇場版でもやってたな(あれはタイムラインではないけど)

最後は抜け出した間に襲撃かましてきた過子Gにやられてエンド。前に来てたやつとは別で、こいつが本物の推理TL過子Gか?

END:053 SF編 爆砕する学園

コイントス表ルート開始。番号入力選択肢は、押さなかった方が裏ルートで出てきていて「押すのは嫌な予感がする」だったので、あえて押すを選択。なんとなく押したらバッドエンドっぽかったので。

押した直後に学園もろとも爆発して終わり。嫌な予感は当たっていたけど呆気ない。ここら辺の話は押さなかったルートで保管されるのだろうか。

END:054 SF編 滅亡の後始末

番号を押さない選択肢。押したルートにPLして押した結果を確認するのはなるほどな。

番号入力して爆発した理由は回収された。人工天体にいる人類ヤバい奴しかいない。

なんやかんやで100日目に突入、いろいろあって侵校生TLに逃げて脱出ポットに乗り込む作戦。そして(おそらく)最後の選択肢は、今回は脱出ポッド行き。

なんとなくハッピーエンドにはならないだろうなと思っていたけど、後味が悪い終わりをした。洗脳が解けたイヴァー人工天体無双編ってことね……

END:055 SF編 永遠の17人

爆発を選ぶ最後の選択肢。色々あって爆発はさせつつもみんな生き残った。怠美の「絶対に間に合うからぁー!」は怠美の良さがある……

ついに100個目のエンディング!雫原がループを抜けられたのかはわからないけど、100個目をこのルートで終えられたので万事解決ってことで良いだろう!!