saykana必須 なので、一応 MacOSX 用です。
まだほとんどできてないんですけどね。
動きとしては
- twittering-mode で新着 tweets が来たら起動
- 「ユーザ1」</>「tweet」<next>「ユーザ2」</>「tweet」<next>「ユーザ3」</>「tweet」<next>というよくわからないフォーマットで文字列を生成
- そいつを外部スクリプトである saykana_wrapper (名前も適当)に投げる
- 発言「誰さんの発言:ほげほげ!」みたいな
フォーマットに関しては、かなりやっつけです。正直なんでもいいです。受け取り側で認識さえすれば。
ちなみに以下が emacs 側。こいつを.emacs なり、emacs が認識するファイルに書けばおk
(add-hook 'twittering-new-tweets-hook (lambda () (let ((n (1- twittering-new-tweets-count)) (s "")) (while (<= 0 n) (setq s (concat s (cdr (nth 8 (nth n twittering-timeline-data))) ;; ユーザ名 "</>" (cdr (nth 1 (nth n twittering-timeline-data))) ;; tweet "<next>")) (setq n (1- n))) (start-process "twittering-saykana" nil "saykana_wrapper" s))))
8 がユーザ名で、1 が tweet とかいちいち調べましたからね。
twittering-mode で既に getter があるかなーと思ったんですけど、よくわからんかったです。
start-process は非同期で外部プログラム実行ですね。以下が saykana-wrapper です。ruby です。
#!/usr/bin/env ruby # -*- coding: utf-8 -*- timeline = ARGV.join.split('<next>') timeline.each do |tl| user,tweet = tl.split('</>') t = `echo #{tweet} | mecab -Owakati | mecab -Oyomi | sed -e 's/ハ/ワ/g'` `saykana '#{user}さんのはつげん'` `saykana '#{t.strip}'` end
saykana は 「11月」とかはいい感じで呼んでくれるのですが
それ以外の漢字は読めないので、カタカナに変換して saykana に渡しています。
一応動いてくれてはいますが、やはりやっつけで書いたのでかなりおかしいです。
saykanji *1 っぽく作ると発音はよくなるでしょう。いずれパクります。
あと、URLなどのいらん箇所も省けばいいと思う。すぐできるけどめんどいから今はやらん。
他にもいろいろあるけど、どうせお遊びなので気にしない気にしない。誰か直して。
ちなみに、Windows であればソフトークだったりがあるけど、Linux って say コマンドっぽいのあったかなー
追記 2010/01/17 17:24
id:hayamiz さんのコメントにより、以下な感じで直せました。
(add-hook 'twittering-new-tweets-hook (lambda () (let ((tweets twittering-timeline-data) (s "")) (setq s (with-output-to-string (while tweets (princ (twittering-format-status (car tweets) "%S</>%t<next>")) (setq tweets (cdr tweets))))) (start-process "twittering-saykana" nil "saykana_wrapper" s))))
あとは Ruby 側をちゃんとすればいいかなー