Thanks Driven Life

日々是感謝

tython

Tython 本を書きました

肉体言語 Tython をリリースして10ヶ月以上が過ぎました。 その間皆様からいろいろなコメントを頂き、 日々バージョンアップに取り組んできました。しかし、未だに Hello, World を打ち切った人間が私しかいないという事実は 驚きという言葉だけでは表現でき…

近況報告

なんか Tython 紹介されてました 運動不足の解消に最適なプログラミング環境と言えそうだ。 http://jp.makezine.com/blog/2011/10/tython.html いや、それにしてもかなり疲れそうなTython。gongoZさんはブログで「まとめ もうHello,World打ちたくないです」…

Coverage Report と Document を載せてみる

カバレッジに関しては gcov + lcov で。Document は Doxygen で作成しました。http://gongo.github.com/tython/ 現状のカバレッジ率 色だけで言えば赤満載ですが、概ね抑えてると思います。 あとは細かいところ、というか依存箇所かなー。 .oni ファイルでも…

GoogleMock で Kinect アプリの自動テストに挑戦してみた

以前、GoogleTest について書いたあとは放置してたんですが KINECTアプリケーションのテストについては、自分が把握している中ではこの一つしかありません GoogleTest で標準出力、標準エラー出力をテストする - 質のないDiary H記事を読む限り、KINECTから…

『 eXtreme HAGO 2 LT 大会 』に参加してきました

eXtreme HAGO 2 LT 大会 : ATND に参加してきました。 第一回 にも参加したんですが、その時のことは書いてなかったですね。前回と違い、沖縄高専の学生さんと琉球大学の情報工学科の学生さんが多く発表していて とても素敵なことだと思いました。懇親会でも…

Tython で PDF を操作する

アクション PDF の操作 左ジャブ 左へ(ページ戻る) 右ストレート 右へ(ページ進む) ⊂二二二( ^ω^)二⊃ フルスクリーン化(Control + Command + f) OS X のプレビュー.app のスライドショー開始 \(^o^)/ フルスクリーン終了(ESC) 特に大掛かりなことをし…

Tython 開発環境構築 with Homebrew on OS X Lion

MacBookPro を Lion でクリーンインストールしたので、Kinect の環境も当然消えました。 ということで、これを見れば今日からあなたも Tython 開発者っていう気持ちで 手順書をまとめてみました。主に自分の為に。いつも忘れる。Tython じゃなくても、OpenNI…

OJAG で Tython 発表してきました

日本Androidの会 沖縄支部 workshop@Naha Vol.8 : ATND 「Android 勉強会くるんだっけ?」 「はい。参加します」 「LT とかで Tython 発表しない?」 「え? Android 関係ないっすよ?」 「だいじょうぶだいじょうぶ」何が大丈夫なのかわからなかったですが…

やってみたいこと

master(developer) ブランチが現在以下な感じ。 . |-- LICENSE |-- Makefile |-- Makefile.coverage |-- Makefile.defs |-- README.mkdn |-- Tython.xml |-- include | |-- AbstractDetector.h | |-- AbstractInputMethod.h | |-- AbstractRenderer.h | |-- …

誕生日プレゼントありがとうございますという気持ちを Tython で表現しました

[twitter:@shusaku17] さんから再びプレゼントが届きました。こ、これはまさか!以前より「お前に足りない、魂をプレゼントしてやる」と言われていたので このような展開になりました。魂いいい!!そんなわけで、いろいろプレゼントも頂いたことだし、 せっ…

GoogleTest で標準出力、標準エラー出力をテストする

テストないと死んじゃうKinect ありきでの動作テストは、デバイスを持ち歩かないといけないということに加え、 いちいち「コンパイル → 立つ → パンチ → 座る → リファクタ」というかなりの重労働な 開発フローを辿らなければいけません。痩せるにはちょうど…

肉体言語 Tython

Tython とはhttps://github.com/gongo/Tython/tree/development肉体言語 Tython は、Kinect センサーを用いて、体の動きを利用してプログラムを入力する言語、というかインターフェースというかフレームワークというか。図にするとこんな感じです。 Kinect …